おいしい台所

ほどほど家事で、おいしい暮らしを。きょうも台所にいます。

旧ブログから

トースターでパウンドケーキ~ほうれん草編

その昔、アニメ『ポパイ』を見たとき、 ポパイがもりもり食べる缶詰のほうれん草が あまりに美味しそうで、 「あの缶詰のほうれん草は、私が食べる生の ほうれん草とは別の食べ物に違いない。 甘くてしょっぱくてとにかく美味しいんだ」 そう思っていました…

「あぁっごめんなさい」と思うしょうゆさし

うちの娘、醤油が大好きなんです。 納豆でも魚でも目玉焼きでもびっくりする位 醤油をかけるし、お寿司に至っては 「お醤油おかわり」(←応じません。) うちには結婚してしばらく、しょうゆさしが ありませんでした。 料理に使うものは台所にあれば良いし …

モノに対する姿勢~開化堂の茶筒

結婚するまで、コーヒーを飲む習慣はあっても、 家でお茶を飲む習慣がありませんでした。 朝はパンだし、食後にも コーヒーが飲みたい。 だから茶筒にこだわりもなかったし、 そもそも一人暮らしだった当時家に お茶葉すらあったのかどうか。(なかったかも…

骨董市で買った薬瓶

これ、何だかわかりますか? 直径10センチ、高さ17センチ、 昔昔に使われていた、薬瓶だそうです。 今年の7月、良い天気の土曜日に、 電車で骨董市に出掛けました。 そこでこの薬瓶を見つけ、買ってきたのです。 骨董市って、「このお店へ行けば、必ず …

いつの間にかたまっちゃう献立リスト

働いているお母さんに聞きたい。 日々の献立、面倒じゃないですー?? 家に居れば料理本なんか広げながら ああたまにはこんな料理もいいわね なんて材料をメモして買い物に出掛けて ゆっくり作ることもできますが、 仕事をしているとそうもいかない。 会社の…

日ノ出町で暮らした日々~中華街「謝甜記」のお粥

私は結婚する前、横浜の日ノ出町に 3年半程住んでいました。 「横浜・日ノ出町」といえばうら若き女子(ぷっ) が一人暮らしをしているなどと言うと眉を ひそめられるような場所で、昔は風俗やら 密売やらで有名なところだったようです。 私が住んでいた頃…

ブロッコリーのポタージュと東大生の話

先日、翌朝のブロッコリーポタージュの 仕込みをしていた時のこと。 「おれの職場にさー、東大卒のやつが入って きたんだけど。ちょっとそいつの話すごくてさ。」 夫が話しはじめました。 夫いわく、職場での休憩時、住んでいる場所の 治安の話になって盛り…

夢の盛り盛り~DEA​N&DELUCA のマンゴー&バナナジ​ャム

「ちょっとぉぉぉっ!つけすぎぃ!」 と、思わず大きな声を出してしまった、 昨日の朝食。 日曜日、雨予報で特に予定もなく、 朝もゆっくり起きて、娘と一緒に のんびりパンケーキを焼いて食べる、 穏やかな朝食風景。 ・・のはずだったのに。 だってですよ…

ワラの匂い~松野屋のワラ鍋敷き

先月実家に帰ったとき、実家の周りにある 田んぼでは調度稲刈りを終えたところで あちこちにワラが束ねられていました。 実りの秋。この光景を見ると、 田んぼに走って行って、両手一杯に ワラを抱えたくなります。 私が小学校低学年まで住んでいたところで…

禁断の甘いパン~成城石井のボッカブレッド

最近気に入ってよく買っているパンです。 成城石井のボッカブレッド。厚みは普通の 食パンの6枚切り位あるのですが、大きさは 約10センチ角で普通の食パンよりだいぶ 小ぶりなサイズです。 これ、ちゃんと厚みがあるのに小さいので 子ども達の一食に調度…

大根ならどんと来い!の鬼おろし

口をがばっと開けたときのサメの歯か、 それとも大きな鋸の刃か、はたまた鬼の金棒か。 いずれにしても扱うのも恐ろしい そんなものたちに似たいくつもの突起。 これを見ると、「鬼おろし」という名前が ぴったりだといつも思います。 真っ白の大根をこの鬼…

鉄瓶と「冷え」と「お湯」のお話

朝晩、だいぶ涼しくなりましたね。 夏真っ盛りの時と比べると、 朝の温かいお茶が美味しく感じられる ようになりました。 私は昔からものすごーーい冷え性で、 夏場でも手先足先が冷えて仕方なかったり、 血行が悪くむくみがちだったりして いたのですが、こ…

後ずさりしないちりとり~はりみ~

ああー、やっちゃった。 昨晩のことです。 砂糖を壺に補充しようと引出しの中から 輪ゴムでしばった砂糖袋を取り出したら 「さらさらさら~」っと足下に細かな粒が。 しばった袋の口についていた砂糖が こぼれ落ちたのでした。 こんなことは日常茶飯事。 砂…

そこそこ美しい手に~ゴム手袋とハンドクリーム

よく言われることですが、顔をいくら手入れして 化粧して美しくしても、手や首にしみやしわが あると、年齢よりも老けて見えます。 確かにテレビに映る女優さん。 ふと持ち上げた手にいくすじもしわがあると、 「ああこの人歳とったなー」 と思いますよね。 …

見つけてしまった・・ベストオブ台拭き

ふきん問題、以前の記事で、「台拭き問題が 解決しないのよー」とお話しました。 ふきん使いまわし大作戦で、 <使いまわし方> ①お皿を拭くふきん→②台拭き <使うふきん> 朝光テープさん 「和太布(わたふ)」 にしようと。でも和太布が良すぎて②に まわら…

はりねずみのほうき

「オレさー、小学生の頃スーパーカー消しゴムが 消えないってことに気づかなかったの。 あれで消したらますます黒くなっちゃってさー。」 夫のセリフです。 「スーパーカー消しゴムなんて消すもんじゃなくて 遊ぶもんじゃん!ノック式のボールペンの頭で は…

家事を楽にする「通いカゴ」のススメ

皆さんの会社には「通い袋」ってありますか? 「通い袋」とは、書類なんかを特定の地点間で 行き来する袋のことです。 通い袋って、新しい封筒を使うコストが省けたり、 一つのカバンでまとめて事業所に届けられるため 人件費やムダが省けるので、どこの会社…

気持ち良くって優しいタワシ

南部鉄瓶、鉄打ち出しフライパンに中華鍋・・。 鉄モノが着々と増えてきつつある 我が家の台所ですが、それとともに 増えてきたものがあります。 鉄のお手入れに一番良いとされている、 タワシです。 タワシと言っても金属タワシのようなものじゃ ないですよ…

白の米びつ

私が小学校の高学年位の頃だったでしょうか。 母がお米のとぎ方を教えてくれ、時々お米とぎの 手伝いをするようになりました。 「米びつの3を1回、1を1回押してね」 うちは毎晩4合のお米を炊いて食べていました。 今考えると小学生2人に大人2人。随分…

「ボデガ」って知ってますか?

「ボデガ」って知ってます? なにやら濁音ばっかりで、何?食べ物? どこの国の名前?とか思いますよね(笑) 実はこれ、グラスの名前なんです。 フランスとスペインの両側にまたがるバスク 地方で使われているグラスで、むこうでは このグラスを使いよくお…

ビクトリノックスのブレッドナイフ

ホームベーカリーでパンを焼くようになり、 ほかほかの焼きたてパンをナイフで切るように なりました。 しばらくはお気に入りのトマトナイフで 切っていたのですが、切れ味には満足でも、 やっぱりちょっと短い。 そこで購入したのがこちらのナイフです。 Vi…

台所に時計、置いてます?

台所に置く時計って、どんなものにしてますか? そもそも台所に時計、置いてます? 対面型キッチンというお家ならば、 ダイニングやリビングの時計を見ている、 という方も多いかもしれませんね。 タイマーがあれば、作業には問題ないよって方もいるかも。 …

釜浅さんの鉄打ち出しフライパン

鉄のフライパンって憧れるけど、手入れが 大変そうだなって思いませんか? 錆止めとか自分にうまく出来るかしらって。 私はそう思っていました。 一生モノの道具ってすごく憧れるんですが、 フライパンに関しては、テフロン加工が楽だし 料理もしやすい。そ…

見せない収納、見せる収納

うちの台所には、食器棚・家電収納がありません。 もともとモノが少ないのもありますが、 「そこでしか使えない家具」というのがどうも苦手で、 無印良品のオープンラックと、ステンレスの作業台を 置いて、家電も食材もそこに収納しています。 ただ、オープ…

近藤商店さんの竹スプーン

例えばアイスクリームを 小さな器に持って食べる時。 例えば泡立てたミルクを乗せたカフェオレに。 ヨーグルトクリームにジャムをのせて食べる時。 これじゃなきゃダメなんだよなー。 もちろんステンレスのデザートスプーンも 持ってますし、使うこともあり…

ジップロックを干したいの

皆さんはジップロックって使っていますか? ジップロックって、液体も大丈夫なストック型や、 冷凍出来てレンジで解凍できるもの、形も袋状 だけじゃなくコンテナーだったり、大きさも様々 あったりと、本当に便利ですよね。 旭化成公式HP http://www.asah…

キレのいい奴~柳宗理のミルクパン

やっちゃったー。 また夫に怒られてしまいました・・。 朝も夜も、茹でたり炒めたりを同時進行の 三口コンロ。急いで色々こなしたいから ついつい火加減が強くなってしまい、 いつもいつもいつもいつもいつも夫に、 「火が強い!」と怒られます。 「うるさい…

海苔は「田庄」

海苔って、巻いたり、散らしたり、はさんだり、 色々な使い道がありますが、 例えばお寿司とかおにぎりとか、海苔を含めて ひとつの食べ物というもの以外は、なくても意外と困らない。 普段のご飯になくっても、どうにかなります。 お蕎麦に海苔があれば香り…

アルフィの魔法瓶

共働きのお家に、電気ポットってあまり見ない気がします。 日中働いていれば常にお湯を沸かしておく必要はないし、 誰も居ない家で電気ポットを付けっぱなしにしておくのは 電気代がムダですもんね。 私は防災上もちょっと不安に思います。 でも・・欲しくな…

手ぬぐいでヒンヤリ

関東もまもなく梅雨明けですかね。 今年は冷夏だという予想を撤回、やはり 暑い夏になるそうです。 夏の台所仕事、本当に、本当に、本当ーに しんどいですよね。 うちの台所はダイニングと対面になっているので、 料理をしながらリビングまで見通せるのです…